インスタグラムの裏アカウントがバレるのを防止する方法10選

プロモーションを含むことがあります


インスタの裏アカウントを開設して、「もしかしたら知人にバレてないかなあ」と不安になることってありますよね。

ここでは、裏アカウントがバレないための防止策として10個の方法をご紹介しています。

シロクマ
あらゆる角度からバレを防止できるようになっているのでご参考ください。

よく読まれている記事

インスタのフォロワー購入サービス、あなたが格安で仕入&提供する側にまわって収益化

続きを見る

 

この記事の信頼性

    • ネットビジネスは2017年から
    • 2023年4月30日まで2023年累計実績8,715,700円(サイト管理人ページ見てね)
    • 専業IT業・「販売を追求し尽くす専業ブロガー」
    • 多くのジャンルでのアフィリエイト経験から、多様なジャンルに対応できる

 

インスタの裏アカウントがバレない方法10選

それではさっそくインスタの裏アカウントがバレないようにするための方法をお伝えして行きます。

インスタの裏アカウントがバレないための方法はこれだ!

  1. 本アカウントと同じ電話番号の登録をやめる
  2. おススメユーザーの設定を変える
  3. 連絡先を同期しない
  4. 非公開アカウントにする
  5. 本アカウントと裏アカウントの関連付けを断つ
  6. 本アカウントと似通ったユーザー名にしない
  7. 本アカウントと同じ投稿をしない
  8. FACEBOOKとリンクさせない
  9. 本アカウントのフォロワーのストーリーやライブ配信を閲覧しない
  10. 既視感のあるプロフィール画像にしない
シロクマ
バレる可能性が高いものから潰していく方法にしているよ!

本アカウントと同じ電話番号の登録をやめ、裏アカウント専用のメアドで登録

一番注意

インスタグラムの裏アカウントが一番バレやすいパターンは、「本アカウントと同じ電話番号を裏アカウントでも登録しているパターン」です。

まずは以下の場所で本アカウントと裏アカウントで同じ電話番号を登録していないかをチェックしてみましょう。

ここをチェックして

その他<設定<電話番号

 

このように設定しなおせば、電話番号のせいで裏アカウントがバレるようなことはなくなるでしょう。

ポイントは本アカウントの電話番号を削除すること

  • 本アカウントと同じ電話番号を裏アカウントから削除
  • 裏アカウント専用のメールアドレスを登録

しかし、このように設定していたとしても以下のようなケースの場合、裏アカウントがバレるのは100%防止しきれるわけでもありません

次の設定で裏アカウントがバレるのを防ぐようにしてみましょう。

おススメユーザーに表示されないように設定

インスタグラムの裏アカウントがバレてしまう最も怖いパターンの一つは、おすすめ機能が原因となっているパターンでしょう。

他人のアカウント上で、ご自身の裏アカウントについておすすめ表示させてほしくない場合」は、以下の設定をしておきましょう。

ここの設定はマスト

その他<設定<プロフィールにアカウントのおすすめを表示する、のチェックをはずす

 

さらに、次の「連絡先の同期」についても設定しておくと裏アカウントがバレるのをかなり防止できるはずです。

連絡先を同期しない

インスタグラムには連絡先を同期する機能があり、これを同期したままだと裏アカウントがバレる可能性は圧倒的に高まってしまいます。

以下の場所で設定がどうなっているか一度確認してみましょう。

この設定チェック

その他<設定<連絡先の管理

ココがポイント

上の設定で「同期済みの連絡先」を「すべて削除」にしておけば、インスタの裏アカウントがバレないはずです。

この同期済みの連絡先を削除しておかないと、インスタのお知らせで以下のような表示されてしまいます。※ご自身のスマホの連絡先からこの連絡先のリストが作成されるようになっています

 

注意したいのは以下のようなパターンです。

勘弁してほしいインスタの裏アカウントの露呈

  1. 本アカウントと同じ電話番号をインスタグラムに登録している
  2. 「ご自身が登録していなかったとしても、ご自身の電話番号が登録されている知人のインスタアカウントに上のように表示される可能性がある

シロクマ
このパターンあったよ!気が付けば知人がフォローしていたという。。こわかったー

究極は、次のように裏アカウントを非公開アカウントにする対策が最強です。

非公開アカウントにする

インスタグラムの裏アカウントがばれないようにする最強の方法は、非公開アカウントにすることです。

ココがポイント

これは裏アカウントの目的によってはなじまないケースもあると思いますのでケースバイケースで採用するようにしてください。

非公開アカウントにすると以下のようなデメリットもありますので、運用の目的に照らし合わせて非公開にするかどうかを決定するようにしてみてください。

インスタの非公開アカウントのデメリット

  • フォロワーがスムースに集まらない
  • フォローバックしようとすると「問題が起きた」とエラーが出やすい
シロクマ
エラーが出るとフォローバックしたくてもできないので、非公開扱いはよほどじゃないとおすすめできないかも

ココに注意

非公開にすると上のようなデメリットも浮上するので、裏アカウントをビジネスアカウントにしてしまうとほぼ収益化は断たれると思って間違いないでしょう。

本アカウントと裏アカウントの関連付けを断つ

インスタグラム本アカウントとの関連付けを一切断つことを鉄則にしておきましょう。

  • 本アカウントと同じフォロワーさんを裏アカウントでフォローしない
  • インスタグラム裏アカウントで本アカウントをフォローしない

ココがポイント

本アカウントのフォロワー一覧で裏アカウントが表示され、何気なくクリックされてバレるのを避けるために、上のように本アカウントとの関連付けを断つようにしておくためです。

本アカウントと似通ったユーザー名にしない

以下のような本アカウントと裏アカウントが酷似しているような場合は「モロバレやすい」です。

こんな似通ったユーザー名はバレやすい

  • 本アカウントのユーザー名:instamania
  • 裏アカウントのユーザー名:instamania-ura
シロクマ
分かりやすく似たアカウント例にしてみましたが、裏アカウントこれだよって言ってるのと同じなので気を付けよう

本アカウントと同じ投稿をしない

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、インスタグラムには複数のアカウントに同じ投稿ができる機能があります。

ココに注意

キャプション(説明文)を入力するタイミングで「投稿を共有するアカウント」が選択できるようになっており、選択したアカウントでは画像とキャプションがそのまま全く同じ内容で投稿されるようになっているのです。

出典:appllio.com

この場合は当然ながら本アカウントと同じ人が投稿しているとバレるので、裏アカウントなのだろうなと感づかれます。

また同時投稿の機能を使うまでもなく、同じ画像と同じキャプション(説明文)を使いまわしていると、当然ながら本アカウントと同じ人物が運用しているとバレます

本アカウントと裏アカウントと同じ画像を使わない・キャプションはコピペしない・複数アカウントでの同時投稿機能を使わない、というように徹底してみて下さい。関連性を察知されないためにそれらは排除するのがおすすめです。

FACEBOOKとリンクさせない

あなたがもしFACEBOOKでもユーザー登録しているならば、インスタグラムで連動されている可能性があります。

以下のような手順でFACEBOOKとインスタグラムの連動を解除しておきましょう。

FBとのリンクを解除する方法

  • プロフィールを表示させ、歯車のマークをクリック
  • アプリとウエブサイトをクリック
  • 「アクティブ」のタブにFACEBOOKが連動されていれば解除する

 

出典:tipstour.net

インスタグラムとFACEBOOKはメタ社が運営しており、基本的にメタ社は双方のデータを共有していると言われています。

そのメカニズムの全貌は公開されていませんが、一度裏アカウント・本アカウント・FACEBOOKの3つに同じ電話番号を登録してしまっていると、メタ社で3つのデータの関連付けが強固(つまり同一人物視)となりますのでご注意ください。

本アカウントのフォロワーのストーリーやライブ配信を閲覧しない

本アカウントでフォロー・フォローされているアカウントのストーリーやライブ配信を閲覧すると、足跡が付くと言われています。

するとその足跡一覧を見たフォロワーさんがあなたの裏アカウントを発見してバレてしまう可能性があります。

インスタグラムのストーリーとは

スライド形式で画像や動画が展開され、投稿から1日で消えます。

 

 

 

既視感のあるプロフィール画像にしない

最後に念押しで裏アカウントがバレないための対策をお伝えします。

ココに注意

他のSNSのアカウントなどで使用していたプロフィ画像や投稿で使っていた画像を、裏アカウントのプロフィール画像などに設定してしまうと、旧知の知人などへふとしたタイミングでバレます。

すると「あ~あの人ね」といったような既視感で特定されバレてしまうことでしょう。

 

よく読まれている記事

インスタのフォロワー購入サービス、あなたが格安で仕入&提供する側にまわって収益化

続きを見る

ご質問があれば気軽にこちらでどうぞ!

 

 

  • この記事を書いた人

熊谷ヒカル

2017年からインターネットビジネスを始め、いろんなジャンルの特化サイトを構築してきました。


現在はブログ初心者さん向け・同じような志を持つ人に教えながら特化サイト構築を両立しています。


2023年のとあるASPでの実績は8,715,700円(「2023年の累計実績」・4月30日現在)、詳細は下記よりどうぞ。