こんにちわ(^^)/ヒカルです。
あなたがもし自称ノウハウコレクターだとしたら、この記事は「それで収益化できるとは思わなかった」となるでしょう。
つまりあなたがノウハウコレクターを自覚していればいるほど、収益化に有利だというお話をこれからさせていただきます。
情報商材の販売で収益化するということがいま極めて注目されており、そのネタとして自分の経験やこれまで購入してきた情報商材や本などの内容をまとめたものが通用するというのです。
それを説明してくれているのが、この記事でご紹介する「遠藤恵美のオンライン商品販売初月初版で100万円をうみだす超実践法講座」です。
こちら1000円という驚くような価格で販売されていることもあって興味深々だったのですが、遠藤さんご自身でおっしゃっていたように10~20倍の価値はありましたよ。
まさか自分が販売者? という疑問がわいてくるのは無理もありませんが、現実的に同じようにして数千万を稼いでいる人はいますから、まずは試しにこの記事をご覧になっていってください(^^♪
遠藤恵美のオンライン商品販売初月初版で100万円を生み出す超実践法レビュー
それではさっそく遠藤恵美さんのオンライン商品販売初月初版で100万円を生み出す超実践法レビューしてみようと思います。
内容の難易度:かなりラク
情報商材という商品をつくるって難しいんじゃないのかなあっていう印象でしたが、この教材オンライン商品販売初月初版で100万円を生み出す超実践法の内容は「かなりラク」というような印象でした。
ネタばれにならないようにギリギリのお話をすると、「それをやれば小学生でも商品作れるよね」というレベルです。
「小学生でもできる」というのはまずそのくらい易しくてラクということ、もしあなたに小学生くらいのお子さんがいて「やってみよう!」と話したら「それならできる」というレベルで易しいというお話になります。
>>遠藤恵美氏のオンライン商品販売初月初版で100万円を生み出す超実践法のサイトを見てみる
1000円という驚くほどお安い教材の内容
遠藤恵美さんのオンライン商品販売初月初版で100万円を生み出す超実践法は1000円というかなりリーズナブルな価格で販売されているんですが、内容がきになりますよね。
さっそくその内容が以下になります。
【オンライン商品販売初月初版で100万円を生み出す超実践法講座】
すべてはメルマガ講座の中でPDFや音声講座が配布されます。
- 特典:自分の現在から売れる商品を生み出すシート
- バカ売れ商品作成のヒント
- 猛プッシュしなくても売れて行く販売ページ
- 脱力しているのに販売ページにアクセスがラクに集まる
- 音声講座
PDFで46ページ、音声講座は約4分
誰でも商品にできるようなネタはある
「自分の経験やスキルを商品化して情報商材にしよう」「自分はないと思っている人でも、ネタを必ず発掘できるシート」が特典になっています。
自分自身の経験は自分にとって当たり前すぎるので「商品化できるとも思えない」って思いがちではありますが、お金を出してまでその情報が欲しいと言うお客さんっているんですよね。
これは本当ですし、新しい情報として商品になるからです。
そして遠藤恵美さんのこのネタ発掘シートでは「何も稼ぐ系のネタだけではない」と言われていたので趣味や得意ないことでも構わない感じなんですよね。

>>遠藤恵美氏のオンライン商品販売初月初版で100万円を生み出す超実践法のサイトを見てみる
文章を書くのが苦手という人が「これならできないほうがおかしい笑」と言える商品作成
「小学生でも商品作れる」とお話ししていました。
例えメルカリで収益化している経験が豊富だったとしたら、そうなった過程がありますよ。
こんなかんじで↓
- 家にあるものを処分するために出品した
- 売れるっていいなと思って隙間時間に何か売れたらいいなと思った
- パソコンが好きでわりと詳しいので仕入れて売るようになった
- いつの間にかパソコンばっかり売って結構な月収になった
これを説明することは経験があれば小学生だって説明できます。
小説みたいに書く必要なんてないわけです。
難しく考える必要はゼロだというのはここでしたね。
購入した人が目的を果たせたら文がつたなくても構わないってことなんです。
>>遠藤恵美氏のオンライン商品販売初月初版で100万円を生み出す超実践法のサイトを見てみる
今この教材を取り組みたい理由
今遠藤恵美さんのオンライン商品販売初月初版で100万円をうみだす超実践法を取り組むおすすめポイントとしては2つあります(^^)/
情報商材販売の実態:コロナの追い風を受ける最強なビジネスモデル
コロナことを声高にして言うのも何ですが、コロナを避けてインターネットビジネスのことを語るのはおそらく2020年で状況から考えてありえなくなってしまいましたね。
もちろんいい意味で、です。
下の参考記事でもお伝えしているのですが、コロナによって人との接触を避けるようになってしまい、店舗型のビジネスは売り上げが急激に冷え込みました。
>>なぜいまさらながらインターネットビジネスが大注目されたのか?2020年
飲食店では「家賃を払うのも厳しい」というほど売り上げが無くなってしまったお店が続出しましたが、一方で「おいしい食事を宅配するシステムをネット上に構築したUbar eats」はめちゃくちゃ利用されてますね。
出典:ubar eats japan

コロナの影響で倒産した企業の中でIT関連の企業って耳にしませんよ。
それくらいコロナは「インターネットで収益を上げるのは、どんな状況でも影響されないビジネスモデルである」と証明してしまったわけです。
で、なぜこの状況で「情報商材の販売をする収益化」が最強と言えそうなのか?
さてそれではインターネットビジネスが2020年現在最強の収益化モデルだということは分かったとして・・・
数あるインターネットビジネスの中で「なぜ情報商材の販売が最強」と言えそうなのか?
情報商材は販売価格の50~80%が収益になる高利益率です。
これが数あるネットビジネスの中で情報商材の販売が最強と言えるところ。
半端ない利益率で、この利益率は他ではかないません。
以上!と言って完結しそうなんですが笑、ほかに重要な2つのポイントから簡単にお伝えしようと思います。
>>遠藤恵美氏のオンライン商品販売初月初版で100万円を生み出す超実践法のサイトを見てみる
理由①物販ではなく「情報商材」
この記事をみてくれているあなたなら、アフィリエイトを知っているはずです。
A8ネットさんとか、アフィリエイトBさんとか、アクセストレードのようなASPに登録して、売りたい商品を売って紹介料を報酬としていただくという収益化方法ですね。
これらのASPはほとんどがモノを販売する物販系アフィリエイト。
これらの物販系アフィリエイトは以下の点でネックになることが多くなりました。
- 検索エンジンのアップデートで個人のブログが上位に表示しずらくなった(記事を書いても上位表示できない・アクセスが来ない・収益化できない)
- 報酬が確定しない(物販系アフィリエイトの飽和・閲覧者が多くのサイトをはしごして情報収集する傾向が強くなり、自分のアフィリリンクでの報酬が確定しずらい)
一方情報を扱う情報商材の場合は、基本報酬が確定しないということはほぼありません。

理由②アフィリエイト(人の商品を販売する)ではなく、「商品の販売」
アフィリエイトは「人の商品を紹介することで得る報酬」なので、その商品がASPで案件停止になればアフィリエイターの収益化は絶たれることになります。

その商品の紹介記事を書いていたら、その記事ごとゴミということになっちゃいます・・・アフィリエイターは何もできないんですよね、こうなると。
これは「他人の商品」だから、自分にできることってないというだけの話。
一方自分の商品を販売する場合はこのようなことにはなりません。
情報商材は言ってみれば電子書籍。
書籍の印税として「権利収入を得られる」というような収益化モデルになります。

>>遠藤恵美氏のオンライン商品販売初月初版で100万円を生み出す超実践法のサイトを見てみる
ネタばれのまとめ:売れる「商品の型」と「売れる販売ページの型」という解答を見ながら進めると、集客が不要になる
遠藤さんは売れる「商品の型」と「売れる販売ページの型」はシステム化して用意してあなたがラクに商品を売れるようにすると言ってました。
答えを教えるから100点取ろう、っていう感じです。
売れることが分かっている型を使えば、集客は楽にできるようになるのでよくありがちな「集客できない」なんて悩まなくていいようです。
商品作成から集客まで再現性高い内容が用意されているみたいなので、よかったら下記をご覧になってみてくださいね。
>>遠藤恵美氏のオンライン商品販売初月初版で100万円を生み出す超実践法のサイトを見てみる
ご質問があれば以下で登録して何でも聞いてくださいね(^-^) 上で登録して下さった方にはECサイト初心者が「まず5万円稼ぐためのノウハウをまとめた無料プレゼント」を贈呈しています(^-^)
ご質問があればご遠慮なくどうぞ。